fc2ブログ

応用編デビュー!

 今期「アンコール中国語」として放送されている「耳たこ中国語」を去年のテキスト、CD、去年の録音でやり直していることは前にも書いたが、ついでに去年のテキストの応用編「中国語deジム」も勉強してみることにして、今日、その第一課を聞いた。(これは今放送の「アンコール応用編」とは違うので念のため。)

 去年の今頃は中国語が全くの初めてでどきどきしながら入門編を聞いており、応用編はテキストの後ろのほうに付いてはいたが、一生縁のない遠い世界のように思えた。でも今日CDで聞いてみると、ウォーミングアップの練習問題は全然難しくないし、スキットだって全部聞いて分かるわけではないが、まあまあ聞いてわかるし、テキストを見たら、日本語訳は必要なかった。応用編とは言え、自己紹介などをしていて、「ビジネスマン高原健」というのでビジネス中国語なのかと思ったら初級レベルの内容なのかもしれない。

 それでも一年前に遠い世界に思えた教材が少しでも分かる、ということに喜びを感じる。知らない間に進歩していたのだ。

 気分もいいし、ちょっとは自信もついたので気をよくして、この講座の「今日の宿題」など他の練習問題も真面目にやってみようと思う。どんどん内容が進んでいくと思うのでどこまでやっていけるか分からないが、途中でやめてもいいではないか、できるところまでやってみよう、という気持ちでいる。

[PR] 台湾中国語翻訳

コメントの投稿

非公開コメント

進級おめでとうございます

中国語って文法などの基本知識の量が少ないから、応用に進みやすいような気がします。でも、応用になってからが長いんですよね。文法より語法の言葉だから。

私も「中国語 deジム」を計2回ぐらい聞きましたが、覚えきれないくらい沢山教えているような気がしました。でも金曜日のリスニングは何とかなるんですよね(^_^)v

ビジネスというのは売るための方便だと思います。

るもんがさんへ

 ありがとうございます。でも進級のように見えて大したことない、ような気もしています。

 なんだか何が応用か分かっていない身で、応用編やっていていいのか、とも思いますが、まあまだ2回聞いただけですし・・・。一口に応用編と言ってもレベルは様々のようですから、この応用編は簡単な方ってことでしょうね。

 リスニング、あまり分かっていないのに、答えだけ合っている、という変なことになっていました。でもこれは去年「耳たこ」のリスニング問題をやったときも同じでした。他の言語ではあまり体験したことがないので、分からないのに答えだけ合っているってどういうこと?といつも思っていました。

 はー、売るための方法・・・。なんだか高度そうだし、仕事に役立つのかも、ということでしょうか。私はそれで逆に引いたんですけど。
プロフィール

まゆの

Author:まゆの
1991年よりフランスに住んでいる。いろいろな言語をかじってはいるが使い物になるのはフランス語と英語だけ。中国語に限らず独学は初めて。こんなところで一人で何ができるのか挑戦してみようと中国語を始めるも思うように進まず、勉強を継続するためにこのブログを立ち上げた。その後、前に少し勉強したが忘れ去っているアラビア語とイタリア語も少しずつやり始めた。現在は、時間的な事情と学習環境が作りやすいイタリア語に集中することにして、あきらめずに続けている。メインブログとしてフランス語とフランス生活のブログを運営している。

2010年10月からしばらくイタリア語に集中することにし、

現在のメインテキストは
Allegro 3. +CD. Libro dello studente ed esercizi
その他、自主学習用にいくつかの参考書や問題集を使用している。

カテゴリー
最近の記事+コメント
ブログ内検索
最近のトラックバック
リンク
管理者ページ
RSSフィード
FC2カウンター
月別アーカイブ